10月7日火曜日。藤村でございますな。
10月7日火曜日。藤村でございますな。
先週から本格的にDVD第11弾の編集を開始しております。
世はデジタル化の時代でありますが、どうでしょうはかたくなにアナログ編集をしてまいりました。
デジタル編集とアナログ編集の違い。簡単に申せば、音楽を録音するとき、まずはパソコンに取り込んでデータ化する。そうすると簡単に曲順を変えたり消したりできる。その後CDに落とすなりする。これがデジタル。
対して、カセットのボタンをガッチャンガッチャン押して1回1回テープに録音する。これがアナログ。
どうでしょうさんはその、いまだにカセットテープを手放さないじじいのようなもんでありました。
アナログ編集をかたくなに守り通す最後の番組。それが水曜どうでしょうだったのであります。
しかし、そのアナログ編集機もついに処分され、私の編集室にはパソコンがドデンと鎮座しております。これまではジョグダイヤルでテープをきゅるきゅる回しながらひとつづつ編集してたのが、今やマウスでクリック・・・編集も変わったもんであります。
・・・と、こう書きますと、
「なんか悲しいですね、かたくなに守り続けていたものが・・・」
と、お思いになるでしょうが、実はそうじゃない。
私が「かたくなに」アナログ編集を続けていたのは、単にデジタル編集機の操作を覚えるのがめんどくさかっただけなのであります。
「いや便利そうだけど、なんかめんどくせぇーなぁー」と。
アナログ派の主張の根底なんて、実はそんなもんであります。
それがついに長年親しんだ編集機を撤去されて、
「しょうがねぇなぁー、やってみるか」と。
それで先週からハナタレやスバセカの連中にちょこちょこ聞きながらデジタル編集を始めてみますと、これが案外簡単に覚えられましてね、2日目からはひとりでバンバン編集を始めたんです。
「おー、意外といいじゃん」
もうね、あっさりどうでしょうもデジタル化ですね。
さ、それじゃぁ今日もマウスでクリックしてきますよー。
本日からは、「桜前線を捕獲する・第二夜」の編集。
もう第一夜はやっちゃったんですよー。
ほい、また明日。
(15:05
藤村)