藤村

【DVD緊急速報!】
ローソンによる「5巻入りDVDコンプリートBOX」の第1次予約が、今月末の期限を待たず、生産予定上限数に達してしまったため、昨日(2/8)をもって予約受付が終了いたしました。3月1日より第2次予約が開始されます(但し受け取りは4月3日となります)。
また第4弾「サイコロ3」の追加予約も同じく期限を待たず予約受付が終了いたしました。但し、丸井今井各店など通販可能な道内HTBグッズ販売店ではまだ予約を受け付けています。

「BOXのみ」の単品は、ローソンでも引き続き予約を受け付けておりますが、すでにその予約数は3万を超えております。最新の第5弾「カントリーサイン他3本立て」は7万枚を突破。確実に手に入れておきたい方は、予約をお急ぎ下さい。

【本日の日記】
2月9日水曜日。藤村でございます。

昨日の日記にて、

「ミスターとソウルで、サッカーの話ができることを願っております」

などと思わせぶりなことを書きましたが、今朝方キューさんのHPを見ますと、ミスターが、

「藤村くん、そりゃわかるよ」

と書き込まれておりました。

はいはい、そうです。

明日から私と嬉野先生は、韓国へ行ってまいります。

但し今回、大泉さんは同行いたしません。我々が連れて行くのは・・・

「カリスマ・スタイリスト小松江里子」でございます。

やつを引き連れて、ソウルにいるミスターに会いに行く。

その目的は、「どうでしょう本第2号」、その目玉企画!

「スタイリスト大喜利スペシャル!」の取材であります。

カリスマ・スタイリストが遂に韓国上陸!
出された「お題」に従って、小松がすべての衣装を現地調達!
カリスマの研ぎ澄まされた感性が、韓流ブームを一刀両断!
鈴井監督を見事にスタイルアップ!

題して、

「スタイリスト大喜利スペシャル! カリスマ in KOREA」

取材は本誌記者藤村、カメラは嬉野、コーディネーターにオフィスキュー副社長鈴井夫人を迎え、万全の態勢でカリスマをバックアップ!

果たしてカリスマは、韓国でどんな衣装を仕入れるのか!
鈴井貴之は、それをどう着こなすのか!

いやー、興味は尽きません!

ただ、これを聞いたミスターのメールには、こんな一言が添えられておりました。

「今回は、韓国まで僕を辱しめに来られるそうですが・・・」

さすが!すべてお見通し。

でも今回の訪韓の大事な目的がもうひとつ。

「今年の新作の企画会議」であります。

大泉さん抜きの、いつもの3人で、「今年の旅の計画」をあれこれ話してこようかと思っております。

さぁ!

2005年のどうでしょうが、いよいよ走り出します!

では、ミスター。

仁川空港で待ってろ!

【更新情報】
↑のお写真コーナーの最後に「雪祭り会場HTBショップ」の現場写真をアップしました。パソコン派の諸君はタコ店長の姿をご覧になれます。

【ローソン・ロッピー端末にてDVD予約受付中!】
■DVD第5弾「北海道212/宮崎/韓国」(予約特典は名場面ポストカード10枚) 
561304(五郎遺産おぉーしッ!)
■コンプリートBOXの箱のみ(800円)
530255(郷さん鬼ごっこ)

(13:59 藤村)

■ 以下のページから取得
http://web.archive.org/web/20050210005608/http://www.htb.co.jp/suidou/

藤村

【午後6時30分・更新情報】
↑のお写真コーナーの最後に「雪祭り会場HTBショップ」の現場写真をアップしました。パソコン派の諸君はタコ店長の姿をご覧になれます。

【本日の日記】
火曜日。藤村でございます。

昨日より発売が開始されましたバカグッズ「タコパーカー」でありますが、道内各HTBグッズ販売店では「ほぼ完売状態」となった模様。

ところが、雪祭り会場は、事前の呼びかけが効を奏し過ぎたのか、藩士諸君の統率が取れ過ぎているのか、「大きな混乱もなく」どころか、「1日60着」の限定数に届かず、L、XL各サイズが若干数残ったそうであります。

酷寒の会場で売り込みに励んでおりましたグッズ担当石坂店長によりますと、

「お客さんはたくさん来るんです。でも、写真撮って、ひとしきり笑ったら帰っちゃう」んだそうです。

当り前です。それが常人の反応というものでしょう。

「店長はなに?あのタコパーカー着て売り場に立ってんの?」
「当り前です」
「上にダウンとか着ないの?」
「当り前です」
「あんたそりゃ寒いんじゃないの?」
「当り前です!」
「バカじゃないの」
「・・・」

昨日は幸いにも札幌地方、3月中旬並みの温かさということで、タコ店長もギリギリ耐えられたようですが、明日からは再び寒波が襲ってまいりまして、最低気温はマイナス10度近くに下がる見込みとのこと。

「でも大丈夫です。買ってくれたら僕の体温が3度は上がりますから!」

などと商魂たくましい戯言をぬかす店長でありますが、多分、明日以降も「写真だけ撮って笑って帰る」という常人の皆様の反応に、彼は体温を3度下げ続ける結果となりましょう。

タコパーカー、雪祭り会場が狙い目です。

さてここ数日、所用がありましてミスターとメールのやり取りをしております。それによりますと、目下のミスターの最大の関心事は明日のサッカー北朝鮮戦。

「なんとかソウルで日本の放送が見れるホテルを捜して泊まり込む」と息巻いております。

私も明日は早く帰ってサッカーを見ます。

あさってからは、ちょっと、遠くに出かけるし・・・。

そのためにも!今日は目一杯働くといたしましょう。

では、

「ミスターとソウルで、サッカーの話ができることを願っております」

本日はここまで!

■数量限定タコ8−カー!
7日(月)より道内HTBグッズ販売店とHTB雪祭り会場で発売開始。
※雪祭り会場で購入方法は、以下の事項をお読み下さい。丸井今井ほかHTBグッズ販売店では、通常どおりの販売です。
★雪まつり会場は毎日60着の限定販売(※M、L、XLの各サイズ20着)
★毎朝9:30にHTBブース付近で購入整理券を配布します(スタッフの指示に従って下さい)
★お一人様につき1着のみの販売となります(あんなもの1つで充分。ペアルックなど言語道断)
尚、会場は酷寒の屋外ですので、早朝から並ぶなどの行為は身体に危険です。決して無理なことはなさらないように。

【ローソン・ロッピー端末にてDVD予約受付中!】
■DVD第5弾「北海道212/宮崎/韓国」(予約特典は名場面ポストカード10枚) 
561304(五郎遺産おぉーしッ!)
■コンプリートBOXの箱のみ(800円)
530255(郷さん鬼ごっこ)
■5巻入りコンプリートBOX(予約特典は第5弾と同じポストカード10枚)
502111(号令にイチ(犬の名前ね)ワンワン)
■DVD第4弾「サイコロ3」追加予約
 594971(ごめん!苦しくない?)

(18:49 藤村)

■ 以下のページから取得
http://web.archive.org/web/20050209023400/http://www.htb.co.jp/suidou/

嬉野

2月7日月曜日、本日は嬉野でございます!

さぁさぁ札幌は本日から13日まで「雪祭り」でございます。
タコ8−カーは売れてんでしょうか?
まぁ、買ったところで寝巻きにするくらいだとお思いますので、くれぐれもあこぎなネットオークションなどで不当な値段でお買いにならないほうが賢明かと思われます。念のため御忠告ね。
それよりHTBが今年作りました雪像の名古屋城。
これがまたあなた、ライトアップされて美しいじゃないですかー。
札幌にお見えになったかたは是非御覧下さいませね。
きれいだから。

とりあえず、本日はそんなところでアッサリですが日記終了。
それではみなさん、また明日までお別れね。
元気でいるんですよぉー。

■数量限定タコ8−カー!
7日(月)より道内HTBグッズ販売店とHTB雪祭り会場で発売開始。
※雪祭り会場で購入方法は、以下の事項をお読み下さい。丸井今井ほかHTBグッズ販売店では、通常どおりの販売です。
★雪まつり会場は毎日60着の限定販売(※M、L、XLの各サイズ20着)
★毎朝9:30にHTBブース付近で購入整理券を配布します(スタッフの指示に従って下さい)
★お一人様につき1着のみの販売となります(あんなもの1つで充分。ペアルックなど言語道断)
尚、会場は酷寒の屋外ですので、早朝から並ぶなどの行為は身体に危険です。決して無理なことはなさらないように。

【ローソン・ロッピー端末にてDVD予約受付中!】
■DVD第5弾「北海道212/宮崎/韓国」(予約特典は名場面ポストカード10枚) 
561304(五郎遺産おぉーしッ!)
■コンプリートBOXの箱のみ(800円)
530255(郷さん鬼ごっこ)
■5巻入りコンプリートBOX(予約特典は第5弾と同じポストカード10枚)
502111(号令にイチ(犬の名前ね)ワンワン)
■DVD第4弾「サイコロ3」追加予約
 594971(ごめん!苦しくない?)

(17:59 嬉野)

■ 以下のページから取得
http://web.archive.org/web/20050208003634/http://www.htb.co.jp/suidou/

藤村

2月4日金曜日。藤村ですよ。

昨日は節分でございまして、掲示板を読んでおりますと我が家と同じく「お菓子まき」をやったご家庭もあったようでございます。

子供らの歓声に鬼は逃げ出し、福の神は飛び込んで来る。なにも節分に限ったことじゃございません。子供がいつも笑っているのなら、そこは大人にとっても幸せな場所に違いないんです。子供がいつも笑っていられるように、大人は最大限の努力をしなきゃいけません。

さぁ奥さん、今週もお疲れさんでした。でも、もうひとふんばり!週末は子供にうまいもんでも作って、たらふく食わせてやって下さいよ。

・・・さぁ!奥さんのご機嫌取りも上手くいったところで、お知らせでございます。

「DVD第5弾」とともに予約を承っております「専用BOX」。その試作品がいよいよ完成いたしまして、早速↑の写真コーナーで画像を公開いたしました。

本来こういったものは、「コンプリートBOX」(約2万円)なんてのを購入された方だけに付く「特典」なんですけれども、皆様の旺盛な年貢納入意欲を見ておりますと、「BOX欲しさに、2万円出してコンプリートBOXを買う」なんてこともやりかねない。

「だったらBOXだけ別売りしてあげれば、無駄なお金を使わせないないで済むしょう」という、これまでのDVD業界にはあり得なかった寛大な方法で売り出しました専用BOX。

これまでは、表面のデザイン画だけを公開しておりましたが、今回は裏面のDVD取出し口に施した、ちょっとした細工もご覧いただけるようになっております。

また、「DVD第5弾」と「コンプリートBOX」の予約特典「名場面ポストカード」の一部も公開しております(専用BOXには予約特典付きません)。どーぞ、ご覧下さい(ケータイ派諸君、どっかのパソコンで見てくれ!)。

第1次予約の締め切りは今月末!

相変わらず前回を上回るペースで予約が伸び続けております。特にこの「BOX」の予約は早めにしておいた方がよい!と、思われます。

最後に店長から一言。

「どうてちょう&カレンダーセットのお取寄せ!まだまだローソンで受付中です!」とのこと。

「あっ!ネット通販のHTBshopでも取り扱ってます!どうでしょう本も売ってます!」とのこと。

・・・店長、アセっております。

カレンダー・・・どうやら作り過ぎたようだな。

では諸君!ゆっくり休め。また来週!

■数量限定タコ8−カー!
7日(月)より道内HTBグッズ販売店とHTB雪祭り会場で発売開始。
※雪祭り会場で購入方法は、以下の事項をお読み下さい。丸井今井ほかHTBグッズ販売店では、通常どおりの販売です。
★雪まつり会場は毎日60着の限定販売(※M、L、XLの各サイズ20着)
★毎朝9:30にHTBブース付近で購入整理券を配布します(スタッフの指示に従って下さい)
★お一人様につき1着のみの販売となります(あんなもの1つで充分。ペアルックなど言語道断)
尚、会場は酷寒の屋外ですので、早朝から並ぶなどの行為は身体に危険です。決して無理なことはなさらないように。

【ローソン・ロッピー端末にてDVD予約受付中!】
■DVD第5弾「北海道212/宮崎/韓国」(予約特典は名場面ポストカード10枚) 
561304(五郎遺産おぉーしッ!)
■コンプリートBOXの箱のみ(800円)
530255(郷さん鬼ごっこ)
■5巻入りコンプリートBOX(予約特典は第5弾と同じポストカード10枚)
502111(号令にイチ(犬の名前ね)ワンワン)
■DVD第4弾「サイコロ3」追加予約
 594971(ごめん!苦しくない?)

(17:52 藤村)

■ 以下のページから取得
http://web.archive.org/web/20050206032142/http://www.htb.co.jp/suidou/

藤村

2月3日木曜日。藤村でございます。
いやいや、昨日の嬉野先生の日記は名文でしたなぁ。
「キャップ」と呼ばれる、制作部におりますひとりのタフガイの日常を「水戸黄門」の歌になぞらえて、最終的に人生論にまで昇華させるあたり、さすが先生!と、わたくし感心することしきりでございました。
しかしながら書かれた当の本人は、「おいおい!思いっきり実名で書いてあるじゃねぇか!」といきり立ちまして、周囲にいた制作部一同がなだめ押えるという一幕がございました。

「まぁまぁ福屋さん、ウソが書いてあるわけじゃないでしょう」
「確かにドラマ見ながらあんなこと言ってましたよ。キャップ」
「福屋さん時代劇作りてぇ!って、ついさっき部会で言ったばかりじゃないですか」
「しかし、実名ってのはどうだ」
「確かに、福屋渉って・・・いいだけフルネームですもんねぇ」
「なぁ、藤やん、なんとかしてくれよ」
「わかった。おれは実名では書かないから」
「頼むよ。ホントに」

というわけで、ここでは「Fキャップ」と仮名にさせて頂きます。

現在、「ハナタレ」「夢チカ18」などのプロデューサーを務めております、敏腕「Fキャップ」。彼のエピソードをもうひとつ。

正月休みが明けたころ。私は制作部内で不可思議な言葉を耳にしました。
ある制作部員が、電話口で辺りを見回して誰かを探しております。

「ジャックさんは、どこに行ったかな?」
ジャックさん?誰だそれ?
「ジャック・バウアーさん、いないなぁ・・・」
ジャック・バウアー?
「あ、もしもし、すいません。Fは今、席を外しておりまして・・・」
おいおい!ジャック・バウアーってキャップのことか!

私はただちに事の仔細を聞き出しました。

彼が言うには、Fキャップがこの正月休み、今さらながらに「24」を見て、すっかり主人公のジャック・バウアーに心を奪われたらしいと。「あいつは、スゲぇ男だ」と。

「それで?」

「それで・・・これからはオレのことをジャック・バウアーと呼んでいいぞと」

「ぶははははは!『呼んでいいぞ』ってなんだよ!」

「そう呼べってことですよ」

「ぶはははははは!」

さすが勧善懲悪をこよなく愛するFキャップ。勧善懲悪のためなら、多少手荒なことも辞さない過激な熱血漢ジャック・バウアーに完全に傾倒してしまったらしい。

「オレのことをジャック・バウアーと呼んでいいぞ」

あまりにも単純明快、そう言い放ったFキャップの居丈高な物言いはしかし、制作部の面々には「オレ、仮面ライダーね!」と聞こえてしまったに違いない。

Fキャップの具申で、HTB制作部が「CTU(テロ対策ユニット)」と呼称変更されても、私は甘んじて受けようと思っている。

ささ、そういうわけで本日は、「節分」。
我が家では、「豆を投げても子供が拾わない」という理由から、飴だのチョコだのを家中にバラ撒いて、「子供の阿鼻叫喚で福を呼ぶ」という藤村家ならではの「お菓子まき」を開催いたしますゆえ、早めに帰らせて頂きます。

では皆の衆。また明日。

■数量限定タコ8−カー!
7日(月)より道内HTBグッズ販売店とHTB雪祭り会場で発売開始。
※雪祭り会場で購入方法は、以下の事項をお読み下さい。丸井今井ほかHTBグッズ販売店では、通常どおりの販売です。
★雪まつり会場は毎日60着の限定販売(※M、L、XLの各サイズ20着)
★毎朝9:30にHTBブース付近で購入整理券を配布します(スタッフの指示に従って下さい)
★お一人様につき1着のみの販売となります(あんなもの1つで充分。ペアルックなど言語道断)
尚、会場は酷寒の屋外ですので、早朝から並ぶなどの行為は身体に危険です。決して無理なことはなさらないように。

【ローソンにて「どうてちょう&カレンダー」セットがお取寄せできます!】

【ローソン・ロッピー端末にてDVD予約受付中!】
■DVD第5弾「北海道212/宮崎/韓国」(予約特典は名場面ポストカード10枚) 
561304(五郎遺産おぉーしッ!)
■コンプリートBOXの箱のみ(800円)
530255(郷さん鬼ごっこ)
■5巻入りコンプリートBOX(予約特典は第5弾と同じポストカード10枚)
502111(号令にイチ(犬の名前ね)ワンワン)
■DVD第4弾「サイコロ3」追加予約
 594971(ごめん!苦しくない?)

(16:05 藤村 )

■ 以下のページから取得
http://web.archive.org/web/20050204012005/http://www.htb.co.jp/suidou/index.html

藤村

2月2日水曜日です。
今日の札幌地方、朝からお日様が輝く御機嫌な御日和でした、寒波は去ったのでしょうかねぇ、嬉野です。

うちの制作部に福屋渉というディレクターがおりまして、局内でも敏腕の名をほしいままにし、人をまとめる統率力に秀で、誰言うとはなしに付いた呼称が「キャップ」という、名実共に頼りがいのあるタフでダンディーな男なのでありますが、本日はこの男のことを書こうと思いますので暫時(ざんじ)御付き合いのほどを。

さて、昨夜のことでございました。
HTBの制作部では、火曜日の夜更けの9時になりますと、何とはなしにテレビの前に人だかりが出来まして、洋さんの雄姿を一目見ようとする人間が他局のドラマを熱心に見物するのがこの頃の習いでございますが、昨夜はその中に、かの「キャップ」もおったのであります。

「キャップ」は、遅い夕食に弁当を食いながら、
「いやぁ、初めて見るなぁ」と洋さん出演の興奮を隠す風でもなく、ドラマ進行中も、
「いやぁ、この弁当、もの凄い飯の量だなぁ」と場の雰囲気に気遣う風でもなく、いたってマイペースで観劇しておりましたが、ドラマ進行中、小市慢太郎さん演じるところの日比谷先生が登場しまして二言三言(ふたことみこと)発しました憎まれ口に、
「なんだこの野郎は、感じ悪いやつだなぁ。」
と、間髪を入れずの反応。(福屋さん、ドラマなんスから)と心の中でつぶやきつつも、小市慢太郎さんが出てくるたびに「キャップ」は、ドラマであることを忘れたような反応でテレビに向かって小言を言う始末。

なるほど「キャップ」は、常日頃から悪い奴が大嫌いで、強きを挫き弱きを助ける勧善懲悪(かんぜんちょうあく)の時代劇を作りたいと言って憚らない人情家でございますから無理もないのですが、あまりにも分かり易い性格。

これでは悲願の時代劇を撮ることになっても、監督のキャップが悪代官の演技に耐え切れず、「なんだ!おまえのそのものの言い方は!」と物語の中で主役が悪代官を成敗する前に現場でキャップが成敗してロケに支障をきたすのではないかと思えるほどでございます。

恐らく「キャップ」の愛唱歌は「水戸黄門」のテーマソングなのではなかろうかと、密かに想像するのでございます。

目下「キャップ」は来る2月19日に開催されます「トヨタビッグエアー」の総合演出に刻苦勉励の日々で、目の下に隈を作りながらも苦労は見せず、いつも元気に溌剌と立ち回っておられますが、時折、階段の踊り場にある喫煙コーナーでうなだれている姿を目撃することもございます。

「人生楽ありゃ苦もあるさ」

そんなキャップの日常を思い起こして、本日、嬉野はこの歌の歌詞を噛み締めながら出社してまいりましたところ、この歌詞の素朴でかつ使い古された「今更なんだよ」と思っておりました歌詞のいちいちが素直に胸に沁みたのでございます。

「涙の後には虹も出る」
「歩いていくんだしっかりと」
「泣くのがいやなら さぁ歩け」

「キャップ」の雄姿を思い起こし、嬉野は、この歌を口ずさみながら、けだし、名言なりと思ったのでございます。

長げぇな、また。

今夜は「クラシック」の日ですからねぇー。

■数量限定タコ8−カー!
★雪まつり期間中は毎日60着の限定販売(※M、L、XLの各サイズ20着)
★毎朝9:30にHTBブース付近で購入整理券を配布します(スタッフの指示に従って下さい)
★お一人様につき1着のみの販売となります(あんなもの1つで充分。ペアルックなど言語道断)

【ローソンにて「どうてちょう&カレンダー」セットがお取寄せできます!】

【ローソン・ロッピー端末にてDVD予約受付中!】
■DVD第5弾「北海道212/宮崎/韓国」(予約特典は名場面ポストカード10枚) 
561304(五郎遺産おぉーしッ!)

■コンプリートBOXの箱のみ(800円)
530255(郷さん鬼ごっこ)
      (郷さん零時にゴーゴー)

■5巻入りコンプリートBOX(予約特典は第5弾と同じポストカード10枚)
502111(号令にイチ(犬の名前ね)ワンワン)

■DVD第4弾「サイコロ3」追加予約
 594971(ごめん!苦しくない?)←これ凄く良いね。

(18:23 嬉野 )

■ 以下のページから取得
http://web.archive.org/web/20050203020958/http://www.htb.co.jp/suidou/