嬉野

2008年6月4日(水)

嬉野でございます。

開局40周年ドラマ「歓喜の歌」のエキストラ様大募集!
の応募専用ホームページを2日の月曜日に立ち上げましたが、
連日、予想外の数の御応募をいただいております。

皆様のその御熱意に、この城代家老の嬉野も、
ただただ、驚くばかり、恐縮するばかりでござります。

ギャラもお出し出来ない!
交通費もお出し出来ない!
その上、長い時間拘束させていただくのに、ご飯さえお出し出来ない!

そのようなお恥ずかしい条件にもかかわらず、当方の懐事情をお察しいただきながら手を挙げていただける。

まことにありがたいことだと思います。

本当に皆様方とは長いお付き合いでございます。

そして、折節、お助け、いただいております。

撮影当日も御迷惑をおかけする事になるやも知れません。
しかしながら、どうぞ最後まで、根気好くお付き合いくださいませ。なにとぞお願いをいたします。

募集は明日以降も続きます。

応募フォームの備考欄にも、熱い添え状をいただいております。
ありがとうございます。

本日は、一言、皆様の御厚情に御礼をと思いまして、
久方ぶりに城代家老として、この場にまかり越しました。

恐悦しごくでござりまする。

明日以降も、御応募、お待ち申しております。

さて、
それと、もうひとつ。
これは、業務連絡でございます。

かねてより、みなさまより御要望の多かった、
どうでしょうDVDコンプリートボックス!
そのNO1タイプが!ここに目出度く復刻されます!

箱でございます。
今回第二弾として出されました箱。色は緑。
そして、ここに復刻されます第一弾の箱!色は茶色。

ついに復刻、発売決定!でございます。

よろしくお楽しみに!

では、本日はこれにて日記終了!
また明日!

今日の札幌はねぇ、暑い。
とても暑いのよ奥さん。

今夜も美味しい晩御飯をつくってね〜。

解散!

【「歓喜の歌」エキストラ大募集ページへの入口】
◆パソコンでご覧の方・・・どうでしょう寺にのぼりが2本立っております。どちらからでも入れます。日記下にもちびバナーが貼ってあります。

◆携帯でご覧の方・・・どうでしょうトップページならびに、HTBトップページの「ホットニュース」にも入口がございます。

【DVD第10弾についてお知らせ】
◆副音声の中で、「トントン・・・」という耳障りな音が聞こえる、ディスクの異常ではないか、とのご指摘がありましたが、あれは「藤村の貧乏ゆすりの音」であります。申し訳ありません。

◆ディスク2には「ジャングル探検」と「特典映像」が収録されておりますが、最初のメニュー画面上には「ジャングル探検」の選択文字しか出てきません。方向キーを押せば「特典映像」の選択文字が出てきます。ちょっとわかりにくいかもしれないので、ご注意を。

(19:09
嬉野)

藤村

6月3日火曜日。藤村でございます。

昨日より、ドラマ『歓喜の歌』エキストラ大募集のHPが立ち上がりまして、早くも数多くの方々から応募をいただきました。

ありがとうございます。

まだまだ絶賛募集中であります。撮影現場を見学がてら(観客の役ですから、まさにイスに座って見ている役)、ご協力願えればと。まだまだ募集中であります。

さて、そのドラマ。

どんな役者さんが出られるのか?

主人公は、北海道にある港町・大樽市にある市民会館の主任。

年のころは50歳ぐらいでしょうか。やる気があるのかないのか。自分のミスから起きた問題なのに、どこか他人ごと。そのくせ他人のミスは断固糾弾する。自分のことはすっかり棚に上げて。でも、どこか憎めない。基本的に悪い人じゃない。だって最後には、みんなをハッピーにする。

どんな俳優さんがいいだろうか?

いろいろと考えました。何人かの候補が出ました。50前後のしぶい俳優さんたちです。

しかし、ハタと思いました。

やる気があるのかないのかわからん。役所とお母さんたちとの間で板ばさみになって右往左往する。自分のことは棚に上げて他人は断固糾弾する。そのくせ憎めない。悪い人じゃない。

50歳という年齢を外せば、なんだなんだ、ピッタリの俳優がいるじゃないか。

最近売り出し中の大泉洋とかいう男だ。

「ハケン」ではずいぶんおもしろい演技をしていた。

彼ならば、50歳という原作の落語の年齢設定とは違う、新たな主人公像を作れるのではないか。

なにより、板ばさみ状態になったときの彼の微妙な表情、悪態をつき、他人を糾弾するときの悪人顔は絶品だ。

幸い、彼のことは昔から良く知っていて、多少のコネはある。

で、大物俳優・大泉洋氏にオファーし、そしてこころよく、引き受けてくれたのであります。

ドラマ「歓喜の歌」の主人公・大樽市民会館の佐野主任役は、今を走り、今を映し出す男!ナウ泉ナウさんに決定いたしました。

そして、その脇を固める女優さん・・・

こちらは、来週正式発表。

スゴイ方々です。

というわけで、クランクインまであと2週間ちょっと。

撮影に入りましたら、嬉野Pが日々携帯で「撮影日記」を執筆予定。こちらの臨場感もお楽しみに。

じゃじゃじゃじゃじゃぁ!また明日。

【「歓喜の歌」エキストラ大募集ページへの入口】
◆パソコンでご覧の方・・・どうでしょう寺にのぼりが2本立っております。どちらからでも入れます。日記下にもちびバナーが貼ってあります。

◆携帯でご覧の方・・・どうでしょうトップページならびに、HTBトップページの「ホットニュース」にも入口がございます。

【DVD第10弾についてお知らせ】
◆副音声の中で、「トントン・・・」という耳障りな音が聞こえる、ディスクの異常ではないか、とのご指摘がありましたが、あれは「藤村の貧乏ゆすりの音」であります。申し訳ありません。

◆ディスク2には「ジャングル探検」と「特典映像」が収録されておりますが、最初のメニュー画面上には「ジャングル探検」の選択文字しか出てきません。方向キーを押せば「特典映像」の選択文字が出てきます。ちょっとわかりにくいかもしれないので、ご注意を。

(18:13
藤村)

嬉野

2008年6月2日(月)

さて、みなさま!

本日いよいよドラマ『歓喜の歌』エキストラ大募集のHPが立ち上がりました!

善意と博愛精神に満ち溢れたみなさま!
どうぞ、ふるってご応募くださいませ!

応募締切は6月11日(水)まででございまするぞ!

「歓喜の歌」エキストラ大募集ページへの入口
◆パソコンでご覧の方・・・どうでしょう寺にのぼりが2本立っております。どちらからでも入れます。日記下にもちびバナーが貼ってあります。

◆携帯でご覧の方・・・どうでしょうトップページならびに、HTBトップページの「ホットニュース」にも入口がございます。

【シークレット映像のヒント】
今回のシークレット映像は3つ。
それらはすべて「DISC2」に隠されています。
それも、「同じ所に」。
DISC2のブンブン内部を映し出したメインメニュー。
「ジャングル探検」の選択文字が出る→方向キーを下に押す→「特典映像」の選択文字が出る→「決定ボタン」押す→特典映像メニューに行く。その時カンカン!と音がして「ふすま」が閉まる→この「ふすまが動いている間」に、「ある方向キー」と、続けて「決定ボタン」を押す→この操作をしておいて、出てきた通常の特典映像のメニュー画面上で、さらに「ある方向キー」を押すと、シークレット映像が出てくる→このパターンの操作でシークレットが2つ出てきます。

残るひとつは、そのどちらかの「シークレット映像」の中で、また何かの「方向キー」を押すことで出てくる。

【DVD第10弾についてお知らせ】
◆副音声の中で、「トントン・・・」という耳障りな音が聞こえる、ディスクの異常ではないか、とのご指摘がありましたが、あれは「藤村の貧乏ゆすりの音」であります。申し訳ありません。

◆ディスク2には「ジャングル探検」と「特典映像」が収録されておりますが、最初のメニュー画面上には「ジャングル探検」の選択文字しか出てきません。方向キーを押せば「特典映像」の選択文字が出てきます。ちょっとわかりにくいかもしれないので、ご注意を。

(10:27
嬉野)