2007年1月16日火曜日
嬉野です。
北海道のみなさん、お待たせをばいたしました。
いよいよ明日から全国に先駆けて、
「水曜どうでしょう2006新作」が道内にて放送開始です!
もう世間は2007年になってしまいましたが、あくまでもロケをいたしましたのは昨年の夏、2006年の企画として敢行されたわけでございます。でも放送は2007。
どうでもいいことですが、表記上、大変めんどくさいことになっております。
そして、いまだに今回の旅が、いったい全部で何夜になるのか、誰にも分かっておりません!
加えて、編集作業は、早くも押しております!
それでも「新作」は、明日から普通に放送開始!
緊迫してまいりました!
今後どのような不測の事態が生じるやも知れません!
ですから道民のみなさんは、明日より放送されます本編を毎週お楽しみになるだけではなく、これから起こりうる不測の事態の全てに立ち会う機会にも恵まれるのであります!
道民の皆様は、以上申しましたこと全てを充分お踏まえになりまして、今後、いかなる事態になりましょうとも!
けして動揺などされませぬよう!
最後まで腹をくくってお楽しみくださいませ!
「水曜どうでしょう2006新作」!
明日より放送開始!
ただ今も藤村先生、猛編集中!
水曜どうでしょう、番組誕生から11年目!
いつまでたっても、おっかなびっくりで目が離せませんよ!
それでは皆さん解散!
【「水曜どうでしょう最新作!(今のところ10週ぐらいを予定!)」放送決定!】
全国に先駆けて北海道にて!1月17日よりスタート!
IAT岩手朝日さんでは1月31日から!
UX新潟テレビ21さんは2月1日から!
KHB東日本放送さん、YTS山形テレビさんは2月7日から!
HAB北陸朝日放送さん2月14日から!
KKB鹿児島放送さん2月21日から!
KFB福島放送さん2月28日から!
SATV静岡朝日放送さん3月7日から!
いずれも「どうでしょうレギュラー枠」での放送となります。
これ以外の地区については、決定次第順次お知らせいたします。
【DVD第8弾「激闘!西表島」予約受付中!】
全国のローソン店頭にあるロッピー端末にて予約受付中!
オリジナルポストカード10枚セットの予約特典アリ!
商品番号!「387088」(サバンナおばば)
3月21日(水)午前0時の時報とともに全国のローソンにて受け渡し解禁!各自討ち入り!
また、「道内各HTBグッズ販売店」並びにネット通販「HTBオンラインショップ」でも同日より販売開始!
DVD第7弾「ヨーロッパ21カ国完全制覇」の追加予約も同じく受付中。
商品番号「393321」(サンキューさんざん21カ国)
こちらの受け渡しは、2月14日から。
(21:46 嬉野)
2007年1月16日火曜日
2007年1月12日金曜日
2007年1月12日金曜日
嬉野ですよ、みなさん。
ご健勝ですか?
昨日の藤村先生の日記にもありましたようにね、
昨日は我々朝から新作の枠撮りでしてね。
もうあれですよ。
この頃はタレントお二人もお忙しいのでね、
なかなか枠撮りのスケジュールを切るのが大変でしてね。
昔でしたらね、毎週毎週、編集が上がったらその度にHTBまで来てもらってね、一週分ずつ公園で枠を撮るという豪華な段取りで、やりたい放題でタレントさんたちを自由自在に拘束してましたが、今や大人気のタレントお二人ですから、もうこの日しか空いてる時間はありませんよ、というところで枠撮りもやらなきゃならなくなりましてね。
おまけに、枠撮りが終わりましたらタレントさんたちは次の仕事へ行かれるのでね、2時間で撮影は終わってないといけない。
ところが、そういう状況なのにですね。
集合時刻ぴったしに来るのはミスタさんだけでしてね。
もう一人のタレントは当然のように来ないし、藤村先生すら来ない。
もう一人のタレントは、常に15分くらい遅刻する常習者なので反対に心配はありませんが、藤村先生は昔、あんまし来ないんで電話してみたら自宅でおくつろぎになっていたということがありましたね。
電話しましたら、何のようだといわんばかりの迷惑そうな声で電話口に出られましたね。
「えーっと、先生、いま何しておられるの?」
「え?朝飯食ってますけど」
「はぁ?」
「あれ?どーかしました?」
「先生、今日は枠撮りの日ですよ!」
「あ!」
「みなさん、お集まりですけど」
「そーだった。これはいけない」
なーんつって、すっかりお忘れになっていたということがありましたのでね、それを思い出すと地味に心配になる。
「はい、藤村です」
「あ!奥さんどーも、嬉野です」
「あら、どーもご無沙汰してます」
「奥さん、今年もよろしくお願いします」
「こちらこそぉ」
「御主人あれですよね、もうとっくに出勤なさって…」
「はい、もうそろそろ着くかと思うんですけど」
「そーですよね、いや、であれば、何の問題もありませんよ」
なんてな電話を昨日の朝しましてね。
受話器を置いてしばらくしましたら藤村先生がおでましで。
「あぁ先生、いまさっきご自宅にお電話を入れさせていただきましたよ」
「なんでよ!」
「いや、集合時刻も過ぎたし」
「5分じゃないのよ!遅れたの!」
「念のためだよ」
でもまぁね、そういうキツイスケジュールになりましても、相変わらず枠撮りは楽しいね。
枠撮りの時間は限られても、その中の長閑さだけは昔のままで。
あの雰囲気だけは変わりません、それが嬉しいですね。
それに今回、2002年にレギュラー放送が終って実に4年ぶりの、雪原での枠撮りですから、名物のものが久々に登場いたしまして、これも単純に楽しいですね。
さてさて最後に特組の宣伝を、
1月14日の日曜日の午後2時?3時25分で全国ネットで放送されます、「関根勤&麻里親子の旭山動物園日記?マイナス20度の冬を越す動物と飼育員たち?」
これのナレーションを大泉洋さんが担当しておられまして、その大泉さんのお声が、なかなかに味わい深く見もの(聞きもの)だそうでございますのでね、日曜の昼下がりに、お家にいらっしゃる方はね、ちょっと見てくださいね。
氷点下20度の動物園で冬を越す動物達の表情がドキュメントテイストで楽しめますのでね。
それでは、皆様、また来週!
解散!
【「水曜どうでしょう最新作!(今のところ10週ぐらいを予定!)」放送決定!】
全国に先駆けて北海道にて!1月17日よりスタート!
IAT岩手朝日さんでは1月31日から!
UX新潟テレビ21さんは2月1日から!
KHB東日本放送さん、YTS山形テレビさんは2月7日から!
HAB北陸朝日放送さん2月14日から!
HAB北陸朝日放送さんで2月14日から!
KKB鹿児島放送さん2月21日から!
KFB福島放送さん2月28日から!
SATV静岡朝日放送さん3月7日から!
いずれも「どうでしょうレギュラー枠」での放送となります。
これ以外の地区については、決定次第順次お知らせいたします。
【DVD第8弾「激闘!西表島」予約受付中!】
全国のローソン店頭にあるロッピー端末にて予約受付中!
オリジナルポストカード10枚セットの予約特典アリ!
商品番号!「387088」(サバンナおばば)
3月21日(水)午前0時の時報とともに全国のローソンにて受け渡し解禁!各自討ち入り!
また、「道内各HTBグッズ販売店」並びにネット通販「HTBオンラインショップ」でも同日より販売開始!
DVD第7弾「ヨーロッパ21カ国完全制覇」の追加予約も同じく受付中。
商品番号「393321」(サンキューさんざん21カ国)
こちらの受け渡しは、2月14日から。
(19:55 嬉野)
こんばんは。1月11日木曜日!藤村でございますよ。
こんばんは。1月11日木曜日!藤村でございますよ。
本日、大鈴ご両人揃ってのどうでしょう最新作の枠撮りが行われました。
第四夜と第五夜の2週分。その第五夜の後枠におきましてミスターさん、体を張った演舞をなさいまして、あれは、多分・・・若干のケガをなさいましたね。
だって、驚いたマネージャーさんが、まだカメラ回ってるのに画面を横切って飛び出して行きましたからね。
予測を超えた衝撃にミスターさんが「あーっ」と雄叫びを上げながら一瞬で画面から消えて行きましたよ。
「かなりなクラッシュであった」
と、そう言えますね。
鈴井貴之44歳。まだまだ肉体派!アクション系タレント!と、そう言えますですね。
最新作、道内での放送がいよいよ来週に迫ってまいりました。
「10週を越えるかもしれんな。ほぼ1クールだ」
と、大泉さんに言いましたら、
「1クールって・・・それってもうスペシャル版とかじゃないじゃん。普通にレギュラー放送だろ」
と言われましたね。
まったくその通りですね。
ほぼ1クールの最新作、新たに1地区の放送が決定いたしました。
石川県の皆さーん!
HAB北陸朝日放送さんで2月14日からスタートであります!
北陸朝日の皆様、お元気でありましょうか。最新作、お世話になります!
さて、新グッズの発売情報であります。
釣りバカシリーズなどでお馴染み!安田さんが着用しております「簡易onちゃん」マスクが遂に発売決定!
製作者スタイリスト小松さん監修のもとにオリジナルを忠実に再現!
釣りでかぶれば大漁間違いなし!スキー場でかぶれば防寒にも!
これであなたも黄色いニクイやつ!
安田さんのお顔の台紙が付いてなんと税込み3800円!安い!
発売は1月26日(金)から!
そして、水曜天幕團「蟹頭十郎太」のサントラCDが再発売!
これはねぇ、実にイイんですよ。良い出来。その上、♪ちゅいーんっていう例のどうでしょうオープニング曲も入っておるんです。
発売は1月19日(金)から!
いずれもネット通販「HTBオンラインショップ」と、HTBコーナーをはじめとする道内「HTBグッズ取扱店」にて!(ローソンさんでの取扱いはありません)
ということで、本日はこれまで!また明日!
【「水曜どうでしょう最新作!(今のところ10週ぐらいを予定!)」放送決定!】
全国に先駆けて北海道にて!1月17日よりスタート!
IAT岩手朝日さんでは1月31日から!
UX新潟テレビ21さんは2月1日から!
KHB東日本放送さん、YTS山形テレビさんは2月7日から!
HAB北陸朝日放送さん2月14日から!
KKB鹿児島放送さん2月21日から!
KFB福島放送さん2月28日から!
SATV静岡朝日放送さん3月7日から!
いずれも「どうでしょうレギュラー枠」での放送となります。
これ以外の地区については、決定次第順次お知らせいたします。
【DVD第8弾「激闘!西表島」予約受付中!】
全国のローソン店頭にあるロッピー端末にて予約受付中!
オリジナルポストカード10枚セットの予約特典アリ!
商品番号!「387088」(サバンナおばば)
3月21日(水)午前0時の時報とともに全国のローソンにて受け渡し解禁!各自討ち入り!
また、「道内各HTBグッズ販売店」並びにネット通販「HTBオンラインショップ」でも同日より販売開始!
DVD第7弾「ヨーロッパ21カ国完全制覇」の追加予約も同じく受付中。
商品番号「393321」(サンキューさんざん21カ国)
こちらの受け渡しは、2月14日から。
(20:07 藤村)
2007年1月10日水曜日
2007年1月10日水曜日
嬉野であります。
さて、北海道地方のみなさん。
今夜は「どうでしょうクラシック」の夜でございますよ。
今夜の出し物は「30時間テレビ最終夜」でございます。
30時間、不眠不休に近い体制で頑張ってまいりましたどうでしょう班でありましたが、今夜辺りはもう限界。
トークの中身がメガトン級に好い加減になってまいります。
そしてね、来週からは、クラシックをお休みして、いよいよお待ちかね新作の放送とあいなるわけでございます!
ですからね、本日のクラシックの後に、新作のちょとしたスポット番宣が入りますのでね、お見逃しなく。
じゃ、本日はこれまで。
愛想無しですんませんね。
解散!
さぁ頑張ろう!
と言いつつ、今夜はこれでぼくら二人とも帰りますよ。
【北海道に続き以下の放送局さんでも新作スタート!です】
IAT岩手朝日さんでは1月31日からスタート!
UX新潟テレビ21さんでは2月1日スタート!
KHB東日本放送さん、YTS山形テレビさんともに2月7日スタート!
KKB鹿児島放送さんでは2月21日スタート!
KFB福島放送さん2月28日スタート!
SATV静岡朝日放送さん3月7日スタート!
いずれもどうでしょうレギュラー放送枠での放送となります。
これ以外の地区での放送については、決定次第順次お知らせいたします。
【DVD第8弾「激闘!西表島」予約受付中!】
全国のローソン店頭にあるロッピー端末にて予約受付中!
オリジナルポストカード10枚セットの予約特典アリ!
商品番号!「387088」(サバンナおばば)
3月21日(水)午前0時の時報とともに全国のローソンにて受け渡し解禁!各自討ち入り!
また、「道内各HTBグッズ販売店」並びにネット通販「HTBオンラインショップ」でも同日より販売開始!
DVD第7弾「ヨーロッパ21カ国完全制覇」の追加予約も同じく受付中。
商品番号「393321」(サンキューさんざん21カ国)
こちらの受け渡しは、2月14日から。
(20:58 嬉野)
2007年1月9日火曜日であります!
2007年1月9日火曜日であります!
どうもみなさま!新年明けましておめでとうございます!
今年の初日記となりました藤村でぇございます。
新年4日から休みなしで編集室に閉じこもっておりました。最新作の編集に猛進中であります。スケジュールは若干遅れ気味ではありますが、現在「第三夜」までがすでに完成。今日明日で第四夜、第五夜に一気に取り掛かると、そういう状況であります。
昨年8月末から9月にかけての12日間、実質的なロケ日数8日間をかけました今回の新作。いまだに「全何週の放送になるのか?」はっきりつかめておりません。
現在のところの予想では、
「10週を越えるのはほぼ確実ではないか」
ということ。
こうなると来週1月17日からスタートして、ヘタをすると春4月まで放送が続く可能性がある。カンペキ「1クールいっちゃう」、「春までギチギチに編集」と、そういうことであります。
嬉野先生によりますと、
「放送回数が10週を越えた段階で、現在の編集スケジュールは破たんする」
とのこと。
「このままいけば、いずれオゾン層が破壊する」
みたいで怖いですね。
まさに!21世紀の地球環境の如く危うい状況にあります「水曜どうでしょう最新作」。
しかしながらわたくしは!全身全霊をかけて!
「大丈夫!なんとかする!」と、
「地球はオレが守る!」と、
そう申し上げるのであります。
しかしながら万が一。
わたくしの力及ばず!危急存亡の危機に陥ったならば、その時は全人類が一致団結して二酸化炭素の排出を抑えるべく、一切の産業活動を休止してしまえばいいではないか、つまり、
「放送を休んじゃえばいいではないか」
と、そのように思うわけであります。
だって地球が滅亡すんだもん、1回ぐらい放送休んだっていいだろう。
ね、ということで地球環境になぞらえて「放送休止だってありえるぞ」と、サラっと言っておきましたよ。
さて、そんな危うい状況の最新作でありますが、北海道以外での放送が続々と決定しております。
では一気に発表いたしましょう!
まずは本州勢の先陣を切って放送を開始するのは!
ありがとうございます!「岩手」!
IAT岩手朝日さんで1月31日から最新作スタート!
続いて「新潟」!
新潟テレビ21さんで2月1日スタート!
さらに「宮城」と「山形」!
東日本放送さん、山形テレビさんともに2月7日スタート!
そして「鹿児島」!
KKB鹿児島放送さん2月21日スタート!
「福島」!
KFBさん2月28日スタート!
最後に「静岡」!
SATVさん3月7日スタート!
いずれもどうでしょうレギュラー放送枠での放送となります。
これ以外の地区での放送については、決定次第順次お知らせいたします。
ということで最新作、いよいよ来週から全国に先駆けて北海道で放送スタート!
みなさま!本年も水曜どうでしょうを何卒よろしくお願いいたします!
【DVD第8弾「激闘!西表島」予約受付中!】
全国のローソン店頭にあるロッピー端末にて予約受付中!
オリジナルポストカード10枚セットの予約特典アリ!
商品番号!「387088」(サバンナおばば)
3月21日(水)午前0時の時報とともに全国のローソンにて受け渡し解禁!各自討ち入り!
また、「道内各HTBグッズ販売店」並びにネット通販「HTBオンラインショップ」でも同日より販売開始!
DVD第7弾「ヨーロッパ21カ国完全制覇」の追加予約も同じく受付中。
商品番号「393321」(サンキューさんざん21カ国)
こちらの受け渡しは、2月14日から。
(14:05 藤村)
2007年1月8日月曜日
2007年1月8日月曜日
嬉野です。
今日は成人の日ですね。
藤やんは、今も新作の編集中でありますよ。
【水曜どうでしょう最新作放送決定!】
全国に先駆けまして!
1月17日(水)夜11時15分からHTBにて放送開始!
過去最大級のロケ日数を費やした大型企画!
現在のところ放送回数は未定!
全国各局での放送が続々決定!詳細は近々発表!
【DVD第8弾「激闘!西表島」予約受付中!】
全国のローソン店頭にあるロッピー端末にて予約受付中!
オリジナルポストカード10枚セットの予約特典アリ!
商品番号!「387088」(サバンナおばば)
3月21日(水)午前0時の時報とともに全国のローソンにて受け渡し解禁!各自討ち入り!
また、「道内各HTBグッズ販売店」並びにネット通販「HTBオンラインショップ」でも同日より販売開始!
DVD第7弾「ヨーロッパ21カ国完全制覇」の追加予約も同じく受付中。
商品番号「393321」(サンキューさんざん21カ国)
こちらの受け渡しは、2月14日から。
(17:24 嬉野)
2007年1月5日金曜日
2007年1月5日金曜日
こんばんは。今晩も夜勤の嬉野です。
あのですねぇ、新作の編集がのっけから押し始めておりましてね、昼勤の藤村先生がですねぇ、ただ今も編集室で猛編集中で、いっこうに出て来られません。
私、11月末に、新作編集のスケジュールをビシッと確定しまして、水も漏らさぬ手際でビシビシと編集作業が進行していくように段取りましたが、DVDのシークレット映像の編集が残っておったり、番宣の編集があったりという藤村先生に番外作業のあることを把握しておりませんでしたのでね、その分だけ新作編集が押しちゃってるというわけなんでございます。
でまぁね、何をお手伝いするわけにも行きませんのでね、藤村先生が、編集室から、へばって出てこられるまで、私も実際、仕事になりませんのでね、じゃ、日記でも書くかいなと思いましてね、書いてますよ。
で、今日は何を書こうかと思いまして、とりあえず思いつくままに書きますとね。
うちの奥さんのことでも書こうかなと思ったわけでありますよ。
えぇっと、うちの奥さんとぼくは、一緒になってもう今年で17年になるんですが。
そのうちの奥さんが、ぼくに話してくれる体験談が、なんだかぼくには面白い時があって、その面白いと思ったことを文章にするとね、自分の中に行き場も無く溜まっていた想いみたいなものが、気持ち好く表に出ていってくれることがあるんですよね。
自分の体験談を書く時とはどうも違うんです。
別人が体験したこと、体験した本人も他人にわざわざ話すわけだから、どこかで微妙に印象深いんでしょうね。だから何か気持ちを共有したくて、あの人もぼくに話すのかもしれない。
だいいち、あの人は、ぼくとはまったく気質の違う人だから、ぼくなどが絶対できないような出会いをすることがあるんですよね。
三歳の頃、あの人は東京湾近くの晴海団地という所に両親と一緒に住んでいて、その頃、妹が生まれ、家の中にあれほどあった母親の愛情が、不意に自分から遠のいたように感じてでもいたんでしょうか、三歳だった女の子は、昼間、つつっと家を抜け出して、ひとりで表に散歩に出るんですね。
団地の4階に住んでいたあの人は、コンクリートの階段をひとつひとつ、小さい体で一所懸命下りていったのだと思います。
団地の敷地内は、わりと静かで、日差しも温かく風もなく、ぽかぽかとし始めた春だったそうです。
三歳のあの人は、家を出る時からそう思っていたのか、それとも表を一人で歩いているうちに、なんだかそんな気持ちになったのか、同じ団地とはいえ、まったく知らない他人の部屋のドアの前に立って小さい手でその鉄製のドアをコンコンと叩いたそうなんですね。
すると、その物音に気づいて、その部屋の人がドアを開けてくれた。
「若いおばさんだったの」
そう、うちの奥さんは記憶しているのです。
ドアを開けてくれたその若いおばさんはきっと驚いたと思います。
見たこともない小さな女の子が、一人だけで立って自分のことを見上げていたわけですからね。
でも、その女の子は、物怖じもせず言うんです。
「あたし、三号棟の近藤なの、おばさん一緒にあそんでくれない」
それを聞きながら若いおばさんの顔はしだいに笑顔になっていったそうです。
きっと三歳児の目にも、ドアを開けてくれた女の人の印象と、その部屋の感じが好かったのでしょうね。
自分のうちにはない、どこか生活感の薄い、花やいだ明るさと若やいだ清潔感が目の前のそのおばさんからも、そのおばさんの部屋からも感じられたのでしょうね。
それに、おばさんと言っても、それは三歳児の印象ですから、たぶんまだ二十代の、一人暮らしのおねえさんだったかもしれないのですから。
そうして部屋に上げてもらった、うちの奥さんは、その見知らぬ若いおばさんと二人きりで、どこか母親の愛情を独り占め出来ていた頃の気持ちがよみがえるような、なんだか幸せな春の午後を過ごしたのだと思います。
おばさんは、テーブルの上に、綺麗なティーカップに淹れられた紅茶と、ピンクやグリーンやらのカラフルな色が楽しげなコンペイトウを出してくれたそうです。
ずいぶん年の離れた二人は、食卓のテーブルを挟んですわり、とりたてて何を話すでもなく、時折はにかんだような笑い顔を見せる女の子を眺めながら、若いおばさんも唐突な出会いを楽しんでいたのかもしれないなと思うのです。
若いおばさんが棚の上から持ってきてくれた、入れ子のマトリョーシカ人形を前にして、三歳の女の子は、開けても開けても出てきてしまうその人形が不思議で、いつまでも面白そうに見ていたそうです。でもきっと、その時、人形を前にして楽しそうにする、その三歳の女の子のあどけなさに、若いおばさんが心を満たされていたことには、その三歳の女の子は気づかなかったろうなと思うのです。
まぁ、これだけの話なんですが、なぜだかぼくはこの話がとても好きで。
なんか、ふたつの孤独な魂が、穏やかでひっそりとした春の午後に、そっと引き会わされて、思いがけず慰められ満ち足りてしまったような、そんな幸福な時間が、その部屋の空間にいつまでも横たわっているような、なんだか、そんな気がするんですよね。
おおっと、呑気なことを書いてるうちに、どうやら藤村先生は帰宅されてしまったようでございます。
じゃ、また来週。
藤村先生は、この週末も編集に出てくるそうでございますよ。
今週も解散!
【水曜どうでしょう最新作放送決定!】
全国に先駆けまして!
1月17日(水)夜11時15分からHTBにて放送開始!
過去最大級のロケ日数を費やした大型企画!
現在のところ放送回数は未定!
全国各局での放送が続々決定!詳細は近々発表!
【DVD第8弾「激闘!西表島」予約受付中!】
全国のローソン店頭にあるロッピー端末にて予約受付中!
オリジナルポストカード10枚セットの予約特典アリ!
商品番号!「387088」(サバンナおばば)
3月21日(水)午前0時の時報とともに全国のローソンにて受け渡し解禁!各自討ち入り!
また、「道内各HTBグッズ販売店」並びにネット通販「HTBオンラインショップ」でも同日より販売開始!
DVD第7弾「ヨーロッパ21カ国完全制覇」の追加予約も同じく受付中。
商品番号「393321」(サンキューさんざん21カ国)
こちらの受け渡しは、2月14日から。
(22:57 嬉野)
2007年1月4日木曜日
2007年1月4日木曜日
明けましておめでとうございます。
今年もほんとに、みなさん、よろしくお願いしますね。
嬉野であります。
今年はね、ぼく、年男なんですよ。
いのししでしょ、今年の干支。
ぼく、いのししなんですよ。
だから、今年の七夕でぼくも48歳になる。
そして干支があと一周りして、もう一回、いのししの年が来る時、
ぼくは還暦を迎えるんだね。つまり60歳。
札幌に越してきて、今年で12年目だから、もう、そう遠くはない未来なんだよ、ぼくが還暦を迎える12年後もね。
だから今年という年は、ぼくにとっては、なにかの折り返し地点になるのかも知れない。
人生のそんな所まで来ちゃってるんだよ、ぼくは。
気がついたらさぁ。
だからね、これからの人生も、せいぜい楽しく、有意義にと、思っておりますよ。
さて、昼勤の藤村先生は、帰られまして、夜勤の嬉野さんが、これからお仕事に入ります。
そういえば、昨夜は、うちの大泉洋さんが「明智光秀」で、なかなかのお働きだったとか。
帰り際に藤村先生が一言、「いやぁ良かったよ、明智光秀」と言っておりました。
大泉さん、なかなかに好い役どころだったらしいですね。
私は録画したばかりで、まだ見ておりません。
さっそく明日の朝、帰りましたら寝る前に見てやろうかと思っております。
それではみなさん、また明日!
万障お繰り合わせで是非この場にお集まりくださいませね。
そして、今年も、どうでしょうをよろしくね。
解散!
【水曜どうでしょう最新作放送決定!】
全国に先駆けまして!
1月17日(水)夜11時15分からHTBにて放送開始!
過去最大級のロケ日数を費やした大型企画!
現在のところ放送回数は未定!
全国各局での放送が続々決定!詳細は近々発表!
【DVD第8弾「激闘!西表島」予約受付中!】
全国のローソン店頭にあるロッピー端末にて予約受付中!
オリジナルポストカード10枚セットの予約特典アリ!
商品番号!「387088」(サバンナおばば)
3月21日(水)午前0時の時報とともに全国のローソンにて受け渡し解禁!各自討ち入り!
また、「道内各HTBグッズ販売店」並びにネット通販「HTBオンラインショップ」でも同日より販売開始!
DVD第7弾「ヨーロッパ21カ国完全制覇」の追加予約も同じく受付中。
商品番号「393321」(サンキューさんざん21カ国)
こちらの受け渡しは、2月14日から。
(20:59 嬉野)