嬉野

11月10日(水)
嬉野です。本日お昼に九州から札幌へ戻りました。
暑いよ九州!25℃もあったんだよ!驚く!

さて、ミスターがいよいよ韓国へ行くね。

10月28日、誰もが参加したいと思っただろう札幌での「ミスター壮行会」の席上でミスターは2千人以上のどうでしょう藩士の皆さんに熱烈に送られて最後に長い長いスピーチをしてくれました。
それはね、ある意味重い内容だったのかも知れないけれど、その場に居合わせた誰の胸にも深く深く届いて、それぞれの心に長く残る言葉でした。
それから数日経った11月1日にも、これはオフィスCUEさんが主催した私的な「ミスターの送別会」だったんだけれど、その席でもミスターは最後に長い長いスピーチをしてくれました。

そして、28日の「壮行会」でもそうだったように、そのスピーチでも話が娘のことに及ぶと、ミスターは溢れる感情を堪え切れなかった。ミスターは泣いちゃうんだよね。
その瞬間、何かにスイッチが入るように、ミスターの胸の中にいろんな感情が一時に込み上がってきてしまうんだろうね、だから自分でもその感情を制御できなくて泣いちゃうんだろうなと、ぼくなんかは、勝手に思って聞いていました。
だって、ミスターが人前で泣くなんて今まで見たことが無かったもの。

で、そのふたつのスピーチを聞いて、ミスターの深いところにある一面を突きつけられたような気がしたんです。

それはね、
「この人は、本当に全ての状況下で本気で闘ってきた人なんだな」っていう実感だったんです。

ミスターの人生は全て闘いだったんだなと納得したんです。
そのことに気づいた時、ミスターが背負って来た物の重さにぼくは敬意を表さずにはいられませんでした。
そして、なんで今まで気づかなかったんだろうと恥じ入りました。
ぼくの人生には闘いなんかなかったですからね。

でも、あの人は、きっとどんな状況下でも一歩も引かず、一人で闘い続けてきた人なんですよ。
そして「誰にも頼らない」それこそが相手を捕らえて放さないあの人の持つ人間的な魅力なんです。そう思いました。

だからね、今回の韓国行きもミスターにとっては闘いなんですよ。
今、韓国はあの人の中では戦場のはずです。
彼はこれから戦地に赴くんです。

今、ミスターはきっと大きな山をひとつ乗り越えようとしているのだと思います。そして険しい山の頂の、足場もないようなところにミスターは今立っているんじゃないのかな。

振り返ってみると切り立った崖が見えるはずです。
「あの険しい崖を登ってきたんだ」
今ミスターは、そう実感していると思います。
そしてこれから先ミスターを待ち受けているのもまた険しい崖なんだろうな。そういう状況にあの人はいるんだと思う。
そしてやがて現れてくるだろう広い荒野を目指してあの人はまた、あの切り立った崖を下っていくのだと思うんです。

そうじゃないですか、ミスター。
「それは嬉野さんの思い過ごしですよ」
そう、ミスターは言うだろうか。
でもね、ミスター。
ぼくには、そう思えてならないんです。

行ってらっしゃいミスター。
そして一年後、また会いましょう。
ぼくらは、待っています。

【速報「どうでしょう本」の予約受付終了!】
「どうでしょう本」の第2回予約が開始されていますが、本の受け取りは遅れて12月25日のクリスマスとなりますので、御間違いのないように。
【中合福島店グッズ情報!】
当ホームページで中合福島店さんでのHTBグッズ一覧が見れますよ!パソコンの方は下にページ入り口があります!是非御覧下され!

【DVD販売情報】
DVD第1弾、第2弾、第3弾は全国のローソンロッピー端末にて「お取り寄せ」が可能です。申し込みから約1週間でお手元に届きます。また、現在品切れとなっているDVD第4弾「サイコロ3」は、次回第5弾の予約開始と同時に「再予約受付」が行われます。しばしお待ち下さい。

(21:09 嬉野)

■ 以下のページから取得
http://web.archive.org/web/20041111022817/http://www.htb.co.jp/suidou/

藤村

11月9日火曜日。本日も夜9時を回っております。
数週間前になりますか、新聞に「札幌市内の川でサケが遡上」なんて記事がありまして、見たらウチのすぐ近くを流れてる川じゃありませんか。さっそく新聞片手に末っ子を連れて朝っぱらからサケの遡上を見に行きました。
いましたねぇ。小さな川に4〜50センチはあろうかという大きなサケがウヨウヨと。こんな所にサケが上ってくるとは知りませんでした。だって、すぐ近くには繁華街もあるし、川の上にはJRの鉄橋と車がばんばん行き交う橋が架かってるんですよ。その真下で、サケが背びれを出して、ほら、テレビで見たことあるでしょう、傷だらけになって産卵行動をしている。
「すごいなぁ」
「すごいね!」
末っ子と二人、頭上の喧騒を忘れて、しばらくサケの姿に見とれていました。

札幌は秋も深まり、もうすぐ冬の長いトンネルへと入っていきます。

ね。

叙情的日記担当の嬉野先生が佐賀に帰省中のため、このようなものを書かせていただきましたよ。
では、いつものようにお知らせです。
いよいよ明日で「どうでしょう本」のローソンでの第1回目の予約が締め切られます。続いて2回目の予約も始まりますが、24日の発売日に受け取ることはできません。その点、ご注意下さい。
そして、あさって木曜日からは福島・中合デパートの北海道物産展にて、どうでしょうグッズの販売が開始でございます。グッズ担当石坂店長によりますと「新宿での反省も踏まえて充分な数を用意しました」と。しかし「商品によっては品切れになる場合もありますのでご容赦を」と。福島並びに近隣の東北、関東各県の諸兄、心静かに待つべしと。
そして、金曜の夜9時からはインターネット放送の「インプレスTV」に私と嬉野先生が恥じをしのんで生出演と。
さらに今週末には「8周年記念パーカー」が各販売店に再入荷予定と。
このようにイベント目白押しの11月第2週。遂にミスターどうでしょう鈴井貴之が韓国へ向け、出立されるとのこと。

皆様からの贈る言葉を、掲示板に寄せていただければと思います。

おっさんも、にょういずみ同様、このページを欠かさずご覧になっているとのことでございます。

【「どうでしょう本」の予約受付は今週水曜まで!】
「どうでしょう本・豪華3大付録」の画像を↑の写真コーナーにて公開中!
やっぱりあれじゃないですか、小学校の頃に取っていた「科学と学習」のように、なにかしら「付録」があるとうれしいじゃないですか。あの時のような気持ちをね、「どうでしょう本」では味わって頂きたいわけです。今回の付録を申し上げますと、まず皆様にも「牛追い祭りの雰囲気を味わってもらいたい」ということで、「オリジナル牛追いスカーフ」を作りました。番組のロゴが刺繍された真っ赤なスカーフ。これを首に巻いてスペイン紀行を読んで頂きたい。大きなお世話ですか?うるさいですよ。そして「オリジナル牛追いステッカー」。巨大な黒牛に追われる大泉洋とタコ星人がデザインされております。そして、怪しい黒袋に密閉された「袋とじ」の付録。中には「荒々しいしおり」なるものが入っています。これは全て本を読んだ後に開けて頂きたい。

【どうでしょう本】
ローソンロッピー商品番号:166391
予約期間:9/1(水)〜11/10(水)
お引渡し:11/24(水)
価格:1,890円(税込)

【どうてちょう&卓上カレンダー】
ローソンロッピー商品番号:531855
予約期間:9/15(水)〜11/21(日)まで
お引渡し:12/1(水)〜
セット価格:2,180円(税込)

【DVD販売情報】
DVD第1弾、第2弾、第3弾は全国のローソンロッピー端末にて「お取り寄せ」が可能です。申し込みから約1週間でお手元に届きます。また、現在品切れとなっているDVD第4弾「サイコロ3」は、次回第5弾の予約開始と同時に「再予約受付」が行われます。しばしお待ち下さい。

(21:45 藤村)

■ 以下のページから取得
http://web.archive.org/web/20041110051445/http://www.htb.co.jp/suidou/

藤村

【速報!本日より新グッズ発売】
本日道内HTBグッズ販売店にて新グッズが発売となりましたが、午前中の段階で「8周年記念パーカー」が品切れになった模様。
ただし!あくまでも「用意しておいた分が売り切れた」というだけで、「もう終わりです」というわけではありません。生産でき次第、また売り出しますのでしばしお待ち下さい。

【本日の日記】
11月5日金曜日でございます。藤村でございます。
速報でお知らせした通り、グッズ販売初日にしてパーカーが完売となり、掲示板には皆様からの焼き討ちにせんばかりの怒号が届いております。しかし、慌ててはいけません。態勢が整い次第、順次販売を続けてまいります。
さて、いよいよ「どうでしょう本」の予約締め切りが来週10日(水)に迫ってまいりました。我々の手元にもようやく「完成品サンプル」が届き、皆様にやっと「どうでしょう本・豪華3大付録」の画像をお見せできることが出来ました。携帯の方には毎度申し訳ありませんが、↑の写真コーナーにて公開中であります。
やっぱりあれじゃないですか、小学校の頃に取っていた「科学と学習」のように、なにかしら「付録」があるとうれしいじゃないですか。あの時のような気持ちをね、「どうでしょう本」では味わって頂きたいわけです。今回の付録を申し上げますと、まず皆様にも「牛追い祭りの雰囲気を味わってもらいたい」ということで、「オリジナル牛追いスカーフ」を作りました。番組のロゴが刺繍された真っ赤なスカーフ。これを首に巻いてスペイン紀行を読んで頂きたい。大きなお世話ですか?うるさいですよ。そして「オリジナル牛追いステッカー」。巨大な黒牛に追われる大泉洋とタコ星人がデザインされております。そして、怪しい黒袋に密閉された「袋とじ」の付録。中には「荒々しいしおり」なるものが入っています。これは全て本を読んだ後に開けて頂きたい。
以上豪華3大付録が付いた「どうでしょう本」。24日(水)の発売初日に受け取るためには、来週10日までにローソンのロッピー端末で予約を完了していなければなりません。お手数おかけいたしますが、何卒後々後悔などなさりませぬよう、改めて申し述べる次第。

これは、自信作です!

では皆の衆!良い終末を。

【どうでしょう本】
ローソンロッピー商品番号:166391
予約期間:9/1(水)〜11/10(水)
お引渡し:11/24(水)
価格:1,890円(税込)

【どうてちょう&卓上カレンダー】
ローソンロッピー商品番号:531855
予約期間:9/15(水)〜11/21(日)まで
お引渡し:12/1(水)〜
セット価格:2,180円(税込)

【DVD販売情報】
DVD第1弾、第2弾、第3弾は全国のローソンロッピー端末にて「お取り寄せ」が可能です。申し込みから約1週間でお手元に届きます。また、現在品切れとなっているDVD第4弾「サイコロ3」は、次回第5弾の予約開始と同時に「再予約受付」が行われます。しばしお待ち下さい。

(18:30 藤村)

■ 以下のページから取得
http://web.archive.org/web/20041106012908/http://www.htb.co.jp/suidou/index.html

藤村

11月4日木曜日。藤村でございます。
さぁて、情緒溢れる嬉野日記とは違いましてこっちはもう告知告知宣伝宣伝の業務連絡日記でございますよぉ。
まずは明日から!いよいよ道内各HTBグッズ販売店にて「新グッズ」の発売開始。
ミスター、大泉洋、いぶし銀、ふじやん犬のキャラクターマスコット4種が同時発売。会場では早々に完売してしまった8周年記念パーカーも改めて登場。そして意外と「商品的に良い出来」なのが、ネックストラップ。ヒモの部分の印刷が「表だけ」ってのが多い中、こちらはちゃんと「裏表両面とも」ロゴが印刷されている。その上、「カチッ」と書かれたピンバッチまで付いてるんだから、これはお得。その他、これまで発売された「ステッカー」を一堂に集めた「ステッカーシート」も発売でございます。

さて、本日午前中に、次回DVD第5弾の「前枠後枠」撮影が行われました。スケジュール的にはちょっと早いのですが、ミスターが韓国へ出発する前に、どうしても撮っておかなければなりませんからね。ミスターにとっては、これがHTBでの仕事収めとなりました。しかし、こんな大事なことを、私はすっかり忘れておりましてね。驚きましたよ。今朝、犬の散歩に行こうと思ったら嬉野先生から電話があったんです。
「今、どこ?」
「どこって・・・家だよ」
「あら!もしかしたら忘れてる?」
「え?あっ!・・・」
見事でしたね。もう2大スターは会社でスタンバイしてるというのに、私は犬の散歩に行こうとしてたんですからね。慌てて会社に行きましたよ。1時間の遅刻。もちろん大泉洋さんからは、たっぷりと叱責を受けましたよ。
「もしおめぇが犬の散歩に行ってたら、DVDの前枠はミスター不在という事態になってたぞ」
「すんません」
「おれたちゃヒマじゃねぇんだ」
「わかってます」
「だいたいあんたは、好き勝手なペースで好きなことだけやってるから、たるんでるんだ」
「すんません」
「おい」
「はい」
「おめぇもおれたちと同じ、この恥ずかしい衣装で枠撮りしろ」
「えっ」
この日の衣装は、「どうでしょう本」に出てくる「スタイリスト大喜利」で使った「荒々しい衣装」でした。
「おめぇもこの、短パンでやれ」
「えっ」
衣装は短パンでした。
この寒い朝に短パン。
おかげで、間もなく韓国へと旅立つ鈴井貴之は、本日の仕事納めで風邪を引きました。

最後までごめんよ!ミスター!

↑の写真コーナーに「壮行会レポートその2」をアップしました(携帯の人ゴメン)。

【どうでしょう本】
ローソンロッピー商品番号:166391
予約期間:9/1(水)〜11/10(水)
お引渡し:11/24(水)
価格:1,890円(税込)

【どうてちょう&卓上カレンダー】
ローソンロッピー商品番号:531855
予約期間:9/15(水)〜11/21(日)まで
お引渡し:12/1(水)〜
セット価格:2,180円(税込)

【DVD販売情報】
DVD第1弾、第2弾、第3弾は全国のローソンロッピー端末にて「お取り寄せ」が可能です。申し込みから約1週間でお手元に届きます。また、現在品切れとなっているDVD第4弾「サイコロ3」は、次回第5弾の予約開始と同時に「再予約受付」が行われます。しばしお待ち下さい。

(15:05 藤村)

■ 以下のページから取得
http://web.archive.org/web/20041105011652/http://www.htb.co.jp/suidou/

嬉野

11月2日火曜日。
札幌は雨です。
嬉野でござります。

今月は樋口了一さんのライブが2都市で行われます。
二つともちょっと先の日取りですが、ひとつは22日(月)新潟。
場所は「gioia Mia(ジョイアミーア)」

そしてもうひとつは27日(土)札幌。

こんな時期ですから、樋口さんが歌う生「6分の1」是非聞きに行ってみてください。きっと歌ってくれると思いますので。

そして、その頃、ミスターはもう韓国に行ってしまってるんだね。

さて、もうじきこっちは、雪が積もって一面の銀世界になるの。

「は〜るよ来い。は〜やく来い。」とぼくの気持ちは早くも萎え始めています。
でもね、北海道生まれの人はみんな、心のどこかで雪が降り始めるのをひそかに待っているようなんです。(ミスター、そーいえば韓国はあんまり雪積もらないって言ってたね)
雪が積もって町の景色が一変するのを待ってるんです。

札幌の町は、真冬もそんなに風が吹かないですから。
雪の日、たまに夜更けの通りを歩くと街灯の明かりに照らされて空から静かに降ってくる雪が見えるですよ。
北海道は気温が低いからか雪を踏みしめて歩く時に「グッ。グッ。」って大きな音がするんです。
シーンとした世界で、雪を踏みしめる音だけを聞きながら夜の道を歩く。見上げると空のずっとずっと深いところからゆっくりゆっくり落ちてくる雪が見える。それこそ物凄い数の降る雪が見える。クルマもそんなに走らないのか町は驚くほど静かになる。うるさい音がすべて雪に吸収されてしまったように音のない世界を歩く。
確かに悪いものじゃない。

それにドカーンと雪が積もったあとの晴れた日の夕方なんてのは、新雪の白に薄水色の空の色と金色の夕日の光が映えて、えらい綺麗だもんね。北海道の冬は悪くはないのよ。そう、悪くないの。
いや、良いのよ。かなり良いのよ。

北海道の人も東北の人も北陸の人も、雪の降る町や村の人は、みーんな冬が好きなんだろうね。

上のお寺もどんどん雪深くなって行くだろうし。
今年から、すこっし、雪を好きになってみてみっかな。

自信ないけど…。

【どうでしょう本】
ローソンロッピー商品番号:166391
予約期間:9/1(水)〜11/10(水)
お引渡し:11/24(水)
価格:1,890円(税込)

【どうてちょう&卓上カレンダー】
ローソンロッピー商品番号:531855
予約期間:9/15(水)〜11/21(日)まで
お引渡し:12/1(水)〜
セット価格:2,180円(税込)

【DVD販売情報】
DVD第1弾、第2弾、第3弾は全国のローソンロッピー端末にて「お取り寄せ」が可能です。申し込みから約1週間でお手元に届きます。また、現在品切れとなっているDVD第4弾「サイコロ3」は、次回第5弾の予約開始と同時に「再予約受付」が行われます。しばしお待ち下さい。

(20:00 嬉野)

■ 以下のページから取得
http://web.archive.org/web/20041104042901/http://www.htb.co.jp/suidou/index.html

嬉野

11月1日(月)嬉野です。
日記に藤村くんが書いてた「壮行会実況」を「ウラ」に転載しておきましたのでお好きな時間にお楽しみ下さいませ。

さて、本日は「壮行会」の舞台風景の写真も上に掲載されております。大泉さんの「なまはげ」!ミスターの「カブちゃん」!と
お二人それぞれの雄姿が御覧いただけます。

トップのお寺の情景も初冬の雰囲気になってまいりました。
すずめが団子になって体を寄せ合って暖をとり始めたようでございます。寒いね。

週末の掲示板を読んだら「ボランティアで新潟に行きます」「なにもできないけど募金させてもらいました」「ミスターの壮行会行きたかった」「壮行会感動しました」「今日は私の誕生日なんです!」「仕事で失敗してへこんでます」いろいろありました。
いろいろ、いろいろ、いろいろあるんだよね。
あたりまえだけどさ。
いろんな人が生きてるんだからね。

掲示板の書き込みのひとつひとつ読みながら、
「この書き込みの一個一個に人生があるんだよなぁっ」て、
思ったですよ。当たり前のことなんだけど、今更ながらに思っちゃった。どの人も懸命に生きてる。自分の人生を頑張って、そしてほんの束の間ここに来てくれてる。
そのイメージって忘れがちだけど、やっぱり忘れちゃいけない。そう思いました。そしてそこに、それぞれの人生があるということを改めて思ったとき、なんとなく不思議な気になったのも正直な話です。

今更のような呑気な話でごめんなさい。

【どうでしょう本】
ローソンロッピー商品番号:166391
予約期間:9/1(水)〜11/10(水)
お引渡し:11/24(水)
価格:1,890円(税込)

【どうてちょう&卓上カレンダー】
ローソンロッピー商品番号:531855
予約期間:9/15(水)〜11/21(日)まで
お引渡し:12/1(水)〜
セット価格:2,180円(税込)

【DVD販売情報】
DVD第1弾、第2弾、第3弾は全国のローソンロッピー端末にて「お取り寄せ」が可能です。申し込みから約1週間でお手元に届きます。また、現在品切れとなっているDVD第4弾「サイコロ3」は、次回第5弾の予約開始と同時に「再予約受付」が行われます。しばしお待ち下さい。

(18:41 嬉野)

■ 以下のページから取得
http://web.archive.org/web/20041102025756/http://www.htb.co.jp/suidou/